STAFF BLOG

横浜馬車道店

  • EDWIN WOODHOUSE

    投稿日:2019/01/27 11:24

    1857年、英国ハダスフィールドで創業した名門メーカー、エドウィン・ウッドハウス。

    大手服地製造グループの傘下に入りましたが、

    伝統的工法を守りクオリティーを最重要視するという同社のこだわりは現在も変わることがありません。

    伝統と革新を巧い具合に融合させながら、クオリティーが高く、

    しかも時代に即した魅力的な服地を生みだし続けるエドウィン・ウッドハウス」は、

    世界中の名門テーラー、高級ブランドから絶大な評価を得ています。

    裏地はペーンの色に合わせており、バランスの良い仕上がりになっております。

    横浜店 瀧

     

     

     

     

     

     

  • グレンチェックコート

    投稿日:2019/01/21 11:43

    K様からご注文を頂きました、グレンチェックのコートになります。

    旬のブリティッシュテイストが香りまくるグレンチェック柄は、

    サラッと羽織るだけで英国紳士さながらの“渋さ”を演出できる優れモノです。

    まだトライしていない方は、いかがでしょうか?

    横浜店 瀧

  • Tollegno1900 3DWOOL

    投稿日:2019/01/12 18:48

    T様からご注文を頂きました、Tollegno1900 3D WOOLのダブルのスーツになります。

    3D WOOLはストレッチ性・復元性を追求し、経糸にウール系、緯糸にポリウレタンを全体の1%ブレンドした系を使用しています。

    ただ伸びるだけではなく、確かな復元力を備えているのが、3DWOOLの特徴です。

    横浜店 瀧

  • オーダージャケット

    投稿日:2019/01/05 11:26

    皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

    新年最初のブログは、T様からご注文を頂きましたジャケットをご紹介をさせていただきます。

    クラッシックでトラディショナルな印象を与えるこちらのジャケット。

    チェック柄の中では子供っぽくならず、存在感がある割に、すっきりさと上品さをアピールしております。

    裏地もペーンの色に合わせており、お洒落です。

    横浜店 瀧

     

     

  • TALLIA DI DELFINO コート

    投稿日:2018/12/27 10:29

    H様からオーダー頂きました、TALLIA DI DELFINO社の生地を使ったのコートでございます。

    柄はオーバーヘリンボーンのブラウン。

    ニシンの骨のように見えるということで名付けられたヘリンボーンは、柄や織物の名称で、和名では杉綾とも呼ばれています。

    メンズではトラディショナルな柄として、シャツやジャケット、パンツなどさまざまなアイテムに用いられているため、

    素材名を知らずとも着用していた方も多いでしょう。

    ヘリンボーンは、大人のメンズスタイルには欠かせない柄。ぜひトライしていただきたい柄のひとつです。

    横浜店 瀧

     

  • カノニコ リヴェンジ

    投稿日:2018/12/18 13:42

    カノニコ・リヴェンジはメリノウール・Super150’s、細さは16ミクロンをわずかに上回る、

    カシミヤにも匹敵する細さの糸で構成されています。

    クラシックな色柄揃えでビジネスでの仕様は勿論、

    特に無地の物は適度なフォーマル性があり、華やかさのあるナイトシーンにも適しています。

    ご来店の際は、是非ご覧ください。

    横浜店 瀧

  • 年末年始休業日のお知らせ

    投稿日:2018/12/12 11:00

    平素は当店をご利用頂きありがとうございます。

    誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業日とさせて頂きます。

    お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

    横浜馬車道店 2018年12月29日(土)~2019年1月4日(金) ※12月28日は18:00迄の営業になります。

    代々木店 2018年12月29日(土)~2019年1月4日(金) ※12月28日は18:00迄の営業になります。

    恵比寿店 2018年12月29日(土)~2019年1月4日(金) ※12月28日は18:00迄の営業になります。

    四谷店  2018年12月29日(土)~2019年1月4日(金) ※12月28日は18:00迄の営業になります。

    赤坂店  2018年12月29日(土)~2019年1月4日(金) ※12月28日は18:00迄の営業になります。

    銀座店  2018年12月31日(月)~2019年1月4日(金) 

    本宮店  2018年12月30日(日)~2019年1月6日(日)※12月29日は13:00迄の営業になります。

    長野店  2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)

  • Lassiere Mills

    投稿日:2018/12/11 18:00

    イギリスの有名ブランドラッシャーミルズをご紹介いたします。

    ラッシャーミルズはロンドン、ヨークシャー北部ハダーズフィールドにあり、自社の工場で行われています。

    オーストラリア産の100%メリノウールの原料染めの双糸の縦糸と横糸を使い2/2の綾織で織られ、

    最後のフィニッシュも丁寧に整理されているので生地表面の光沢が抜群に良い生地です。

    スーツをプレスしても形が崩れにくく、SAVILE ROWのテイラーでも大変気に入られております。

    横浜店 瀧

  • PIACENZA

    投稿日:2018/12/03 11:33

    今回はピアチェンツァのカシミアコート生地をご紹介いたします。

    カシミアとはカシミア山羊から採れる産毛のことで、一頭のカシミヤ山羊から採れる産毛はわずか150gしかありません。

    その希少性から、カシミヤは繊維の宝石と呼ばれています。

    上品な光沢感と独特のぬめりは他のカシミヤでは得られない、ピアチェンツァのカシミヤならではの高級感があります。

    ご来店の際は是非ご覧ください。

    横浜店 瀧

     

     

  • LORO PIANA

    投稿日:2018/11/26 17:39

    「ロロピアーナ」はイタリアの生地メーカーで、「エルメネジルド・ゼニア」と並ぶ2大双璧です。

    ロロ・ピアーナの生地は、男性的と言うよりはどちらかというと女性的な生地と言われています。

    女性が着るという意味ではなく、生地や柄が高貴で粋な色気があると言ったところでしょうか。

    スーツに仕立てた時もロロ・ピアーナ独特のノーブルな雰囲気を醸し出してくれます。

    横浜店 瀧