STAFF BLOG
銀座店
-
コットンスーツ
投稿日:2021/02/08 20:31
-
SEASHELL
投稿日:2021/02/06 18:19
-
SOLARO ソラーロ
投稿日:2021/01/30 13:39
緯糸に赤、経糸にベージュの色を使用した赤み掛かった色が特徴のツイル生地「SOLARO」。
太陽の生地(サンクロス)とも言われています。
ソラーロは様々な生地メーカーの物を取り扱っていますが、殆どがウェイト250g~300gのツイルです。
春夏向けの生地ながら、日本では夏季には暑く感じられメインは3月初旬から6月末といった感じでしょうか。
その期間の中でも3月、4月というのは肌寒い日も多く、その頃にお花見に参加して寒い思いをした方も多いはず。
季節感を感じる装いをしたいけれどまだ寒い、そんな期間に活躍してくれるのがソラーロ。
色柄は定番のベージュのヘリンボーン。若干ライトウェイトのイタリア製が着用し易いと思います。
ステッチがくっきりと出ますのでダブルステッチの相性も良いはず。
取扱い量も多いのでプライスも幅広いです。
2ピーススーツ 55,000~125,000円
SATOTAILOR銀座店 神林
-
DRAGO社のスカイフォール
投稿日:2021/01/22 19:02
-
新作フォーマルコレクション「Special Events Ⅱ」
投稿日:2021/01/14 18:16
-
パターンオーダーシューズ
投稿日:2021/01/11 10:47
-
ツィードサファリジャケット
投稿日:2021/01/10 16:09
-
新年、明けましておめでとうございます。
投稿日:2021/01/07 11:50
謹んで新春の祝詞を申し上げます。
昨年は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では1月7日より通常営業を行っております。
皆様の益々のご繁栄をお祈り申し上げますとともに
本年も倍旧のお引き立てのほどひとえにお願い申し上げます。
SATOTAILOR
-
コートの好み
投稿日:2020/12/27 14:49
手前味噌ながら、当店のコートはイタリア風の柔らかい仕立てを好む方々に評判が良いです。
それは嬉しいことに、当店のお客様だけでなく、卸売り事業でのお取引先様からもお話をお聞きします。
理由として挙げられるのはラペルの仕立て方、ネックから肩先のラインの2点かと思います。
当店のジャケットは全て、総毛芯(フルキャンバス)で仕立てますが
ラペルは構造上、表側、裏側、合わせて2枚の生地が重なり、コートの様な厚い生地では厚みがある為、硬くなります。
コートのラペル関しては、敢えて生地の風合いを活かす為、ラペルの芯のみ使用せず縫製します。また、最終的なプレスは強く当てず仕上げます。それにより画像の様な、ボタンを外したときの自然なラペルの大きな反り返りが生まれます。
ロールの位置が安定していないとも言えますが、敢えてこの様に作成しています。
また、上衿から肩先のラインですが、こちらはマニカカミーチャを採用しているジャケットのパターンの中でも上衿ののぼり、肩先の丸みの強いパターンをコート用に改良したうえ、当店のナポリモデルの使用している極薄肩パッド(ほぼパッドと言えませんが)も使用せず仕立てています。それ故、肩先に自然な丸さが生まれます。全てのコートモデルがその様な設計になっている訳ではありませんが、当店のコートの多くはその様な構造になっています。
それは着用年数が長い程、その2つのポイントの特徴が強く表れてきます。
画像は納品前のU様のウールコートです。
SATOTAILOR銀座店
神林
-
Super 180’s
投稿日:2020/12/27 13:41
イタリアのDRAGO社の スカイフォール。梳毛のフランネルです。
以前、代々木店や当店(銀座店)でも紹介させて頂いた生地ですが、実際に着用してみました。
Super 180’sの繊細な原毛を使用しながら敢えて、40番の太番手糸の紡績し、
縦糸、緯糸ともに2プライでウェイト395gに仕上げる大変珍しいスペックの生地。
肌触りは上質なマフラーの様な大変、柔らかなタッチです。
私は仕事柄しゃがむこと、長時間座っていることが多く、ジャケットを脱ぐことなく一日中過ごします。
頻度としては週に2度のペースで1ヶ月程着用しました。手入れは極簡単なブラッシングとパンツのクリース付けにプレス2回のみ。
驚いたことに、型崩れ、酷い皺、パンツのクリースの保ち方等どれも全く気になりませんでした。
Super ○○’sにとらわれてデリケート、耐久性に難が・・・と考えがちですが、
耐久性というのはSuper表示とは全く別の部分が重要だと改めて感じました。
高級素材ながら人気で品切れも出ていますが、まだ在庫のあるカラーの中では
チャコールグレーのグレンチェック、チョークストライプ、ダークブラウンのグレンチェックなどオススメです。
最近、新たなビジネススタイルとして定着しつつある、タートルネック、ニットポロシャツなどカジュアルなインナーとの相性も良いです。
SATOTAILOR銀座店 神林