STAFF BLOG
銀座店
-
DUGDALE BROS ECOLOGY
投稿日:2020/10/12 21:17
ダグデールブラザーズの新コレクション「ECOLOGY」。
アンダイド(非染色)のブリティッシュウールのみを使用した自然に優しいツィードです。
非染色故にこちらのコレクションは実際の羊と同様に
ブルー、グリーン、ピンクなどの鮮やかな原毛は存在せず
21柄全てアイボリー、グレージュ、ダークブラウンのみの濃淡で構成されています。
環境を考慮したサステナブルな工程で生産された特別な生地ということになります。
ウェイトは510gで、膨らみのある甘い織りで仕上げた一般的なハリスツィードに比べ、目が詰まった生地で
毛羽立ちに強い一方、馴染むのに時間が必要な生地で経年劣化に強く結果的に長く着用できます。
しかし、私自身、洋服となって自分の物になったときに
自然環境に考慮したサステナブルな・・・などと言う薀蓄はすっかり忘れているだろうなというのが正直な所です。
ただ、このアイボリー、グレージュ、ダークブラウンのみという単調なカラーのコレクションは
生地自体の華やかさは欠けるものの、重ね着、マフラーなどが必須になるこれからの時期には
ジャケット自体の色数を抑えることで、コーディネイトに纏まりができ
ワントーンコーディネイトや、刺し色にワンカラーをプラスすることも容易です。
ジャケット、コートにお勧めなDUGDALE BROSのECOLOGY。
本国のウェブサイトから全柄閲覧できます。
気になる方は是非。
https://shop.dugdalebros.com/ecology/
ジャケット80,000円~ コート100,000円~
銀座店 神林
-
ガンクラブチェック
投稿日:2020/10/08 17:23
イタリアTG DI FABIO社のガンクラブチェックの生地です。
ファビオ社は1995年、現オーナーであるFabio Tallia Galoppoが長年共同経営者として
務めたビエラ地区有数のメンズ毛織物メーカーを退き、
より気軽でファッション性の高い生地の提供を目指して設立された新進気鋭のメーカー。
時代に適した製品を、今までのメンズ生地の古い慣習にとらわれない柔軟なセンスで提供し続けながらも、
紳士服地の歴史への敬意が随所に感じられるコレクションを毎シーズン提供し続けています。
画像左はネイビー×ダークブラウン×グレージュ、
右側はネイビー×ボルドー×べージュの配色で英国的なガンクラブですが
色味が鮮やかでカントリーテイストが強くなりません。
流石はイタリアのメーカーという感じがします。
ジャケット50,000円~。
銀座店 神林
-
自分用コットンスーツ
投稿日:2020/10/05 15:26
-
オーダーシャツフェア
投稿日:2020/10/03 18:59
本日よりスタートのシャツのセールですが
恒例の高級ブランド生地3,000円OFFに加え、
新たなセール内容で9,000円均一生地をご用意致しました。
こちらは国産生地のみになりますが、
スワッチではなく反物で用意していますので
コーディネートのイメージが分かり易く、
ジャケットに実際に当ててお選びできますので安心感があります。
是非、この機会に。
銀座店 神林
-
Vintage Fabric Fair 20AW
投稿日:2020/09/26 17:58
平素は当店をご利用いただき誠に有難う御座います。
下記期間、SatoTailor 20AW Vintage Fabric Fairを開催致します。
【開催期間】2020年10月1日(木) ~ 11月15日(日)
【開催店舗】銀座、赤坂、四ッ谷、恵比寿、代々木、横浜馬車道、本宮
【価 格】スーツ/ ¥60,000+税 ~ JK/ ¥42,000+税 ~
※1点物につき各店のラインナップが違うため、価格帯が異なる場合がございます。
詳細はお近くのお店舗までお問い合わせください。
【内 容】
イギリス・イタリアの名門ブランドのヴィンテージ生地を各店取り揃えております。
通常の価格よりお求めいただきやすい価格でご提案させていただきます。
ご来店心よりお待ちしております。
-
サファリジャケットの仕上がり
投稿日:2020/09/25 14:09
先日、こちら
https://www.satotailor.com/blog/?p=34319
で紹介させて頂いたLARUSMIANI(ラルスミアーニ)
SPINKER DRILLのサファリジャケットが仕上がりました。
色、質感といい思った通りのカジュアル感になりました。
銀座店 神林
-
DRAPARSの新作コレクション「GREENHILLS super160’s」
投稿日:2020/09/19 14:58
DRAPARSの新作コレクション「GREENHILLS super160’s」
グリーンヒルズではメリノ種のうちザクセン選帝侯領の羊を起源に持つサクソンメリノが使用されています。
18世紀から歴史と共に進化を遂げてきた貴重な品種で、
元々は貴族、王族のみ使用することが許されていない高級素材だったそうです。
230gという目付でライトウェイトながらウールの質が高く、保温性にも優れております。
しっとりとしたキメの細かいシルクタッチのスーツコレクションです。
2ピーススーツ 130,000円~
銀座店 神林
-
HARRISONS OYSTER
投稿日:2020/09/14 17:39
ハリソンズのコレクションを現在実施中のフェア対象に追加しました。
その中でも、特にオススメなのがOYSTER(オイスター)。
兄弟ブランドのリアブラウンダンスフォードの名作生地だったオイスターが
今季からハリソンズのコレクションとして生まれ変わりました。
ウェイト400gのすばらしく仕立映えのする生地で、英国調のクラシックストライプのバリエーションが豊か。
クリアカットの表面感ですので秋からの着用が可能です。
2ピーススーツ 95,000円。
9月30日まで10%OFFです。
銀座店 神林
-
LINE公式アカウント
投稿日:2020/09/14 12:12
平素よりSatoTailor各店をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
各店のライン公式アカウントを開設しております。
各店トピックス、セール情報を中心にお届けしますので、是非「友だち追加」お願い致します。
【登録方法のご案内】
下記いずれかの方法でご登録いただけます。
・画像のQRコードを読み込む
・LINE「友達追加」画面からID検索で下記ご利用店舗の「 @○○○」を入力
【各店LINE ID】
代々木店 【@529edyyk】 恵比寿店 【@855ptcif】
赤坂店 【@860scsud】 横浜馬車道店【@991mrtpb】
銀座店 【@839fpivp】 四ッ谷店 【@958mudet】
-
パンツの保管方法のお話
投稿日:2020/09/12 17:16
お客様にクリーニングの頻度について質問を受けることがありますが
私は1シーズンに1、2回程度です。
お話を伺うと、パンツのクリースが消えた為、または皺が取れない為、
それだけでクリーニングへと仰る方もおります。
それでは完全に出し過ぎです。皺は霧吹きや、蒸気で取れますし
パンツハンガーに逆さに吊るして保管することでも取れます。パンツの重みで皺が伸び、センタークリースも保たれます。
挟み込むタイプがお勧めですが、挟む力が弱かったりするとパンツ滑り落ちてしまうことがあります。
色々な物を試しましたが、ダイソーさんに売っているこのパンツハンガーが一番優秀です。
挟む力が強力で、ゴムでコーティングしてあり滑り落ちません。
パンツのアイロン掛けが回数が格段に減り、テカリ防止になります。
価格はもちろん100円。是非、お試しください。
*サトウテーラーでは販売していません。
銀座店 神林