STAFF BLOG

銀座店

  • ミーティングでの毛芯勉強会

    投稿日:2019/10/26 16:28

    台風19号の被害を受ける直前ですが、恒例のミーティングを行っておりました。

    ミーティングでは当社の毛芯についての勉強会を毛芯メーカーである丸一商事株式会社の鈴木様、三橋様をお招きし行いました。

    当店の使用している毛芯はジャケットの肩の前身、胸、ラペル、腰ポケット下まで入っており

    これは、フルキャンバス(総毛芯)と言われ、縫製に掛ける手間、材料費が掛かるのですが

    ジャケットのバスト、ラペル立体感、表地の風合いを活かす為に不可欠です。

    現在、メインで使用している毛芯は、何度も改良を加え、ブラッシュアップをしていますが、元型は10年以上前に

    丸一商事様、取引先メーカー様と共に時間を掛けて作り上げた物です。

    イタリアのサルトが多く使用する当時人気の台芯を持ち込みその柔らかさを活かしながら、

    日本の環境に合わせ、斜行補正、蒸気による変化、表生地の収縮に対応する為、

    増芯の台芯の縫い付けは敢えて天然糸を使用するなど、試行錯誤を重ね開発しました。

    前肩気味、立体的な当店のパターンに沿う様、毛芯自体に立体感が生まれる様に設計されていたりと大変、手の込んだ毛芯です。

    その様な、特注の毛芯でしたが、今回の台風による浸水被害で、完全に水に浸かったそうです。

    我々が台風の後に、工場に赴いた際には駐車場に何百着分もの毛芯が山高く積まれておりました。

    原材料を中国から調達し、岐阜県の工場で毛芯を作成し、染色をするそうで納品までに本来は大変時間が掛かるそうですが

    丸一商事様の計らいで、浸水直後に連絡を取り合い、縫製の再開までに間に合う様、

    工場の再稼働の具体的なメドがたつ前から作成に動いてくれたそうです。

    ミーティングの報告が、台風の被害報告の様にもなってしまいましたが、

    沢山の方々のお蔭で、当店のスーツ作りは成り立っているのだと思いました。

    縫製を行っていた社屋は、建て替えをする予定です。

    その間は、同じ本宮市の高台にあり、無事だった社屋に一旦縫製ラインを移し、製造を再開する予定です。

    当店での受注開始もそう遠くはなさそうです。ご注文中のお客様には大変ご心配をお掛けしておりますが、

    いち早く良い報告を出来るように、努力しております。今しばらくお待ちください。

    SATOTAILOR

     

     

     

     

     

  • 被害状況とご注文中のお客様へのご案内

    投稿日:2019/10/19 12:10

    この度は、縫製工場の水害被害により、大変ご迷惑、ご心配をお掛けしております。
    17日まで、店舗スタッフは本宮市の工場の復旧活動に当たってきました。
    本宮市中心部が特に浸水被害が大きく、その中でも工場のある地域は阿武隈川の支流からも水が流れ込み
    更に、被害が大きいという状況でした。
    浸水時には、全員帰宅後だった為、幸いにも人的被害はありませんでした。
    しかし、工場の近辺には住宅も多くあり、亡くなった方もおりました。
    心から、お悔やみ申し上げます。

    店舗スタッフは、被害を受けた機材、服地の運びだし、工場内外の清掃、作成中のスーツの状況を確認を行いました。
    浸水を免れた物、そうでない物、判別できる範囲で確認して参りました。
    本日より、ご注文中のお客様へ、各担当スタッフより状況を連絡して行きます。
    問い合わせのお電話も多く、もしお電話を頂く場合、
    お名前、ご注文中のアイテム、ご注文日時、オーダーNoなどお伝え頂くと幸いです。
    どうかご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
    SATOTAILOR

  • 10月16日、17日のSATOTAILOR各店へのお問い合わせにつきまして

    投稿日:2019/10/14 23:12

    この度は、大変ご心配をお掛けしております。

    15日より当店は福島、本宮市本社工場での水害の復旧作業の為、17日まで臨時休業とさせて頂きます。

    16日、17日のSATOTAILORへのお問い合わせはSATOTAILOR四ツ谷店へお願いします。

    現状では、お答えできることが限られておりますが

    少しでも早く、通常の営業を再開し、ご注文のお品物をご用意出来るように努力していきます。

    よろしくお願いいたします。

    SATOTAILOR

    四ツ谷店 担当 砂川
    03-3353-2140
    yotsuya@satotailor.com

  • 臨時休業のお知らせ

    投稿日:2019/10/14 13:48

    この度は、大変ご心配をお掛けしております。
    本日14時より、17日(木)までSATOTAILOR各店を臨時休業とさせて頂きます。
    各店スタッフは福島の工場の復旧活動にあたります。
    ご注文中のお客様には、状況が分かり次第、こちらから連絡致します。
    どうか、ご理解ください。
    SATOTAILOR

  • 縫製工場の状況

    投稿日:2019/10/13 16:27

    この度は、大変、ご迷惑、ご心配などお掛けしております。
    当店の縫製工場は福島県の阿武隈川沿いの本宮市にございます。
    阿武隈川の氾濫により縫製現場の一階部分は冠水しています。
    つきましては、ご注文頂いて10月11日以降にお渡し予定だったお品物(靴、シャツを除く)の一部は納品することが難しいと思います。
    早急に状況確認を進めますが、ご注文中のお客様、OEM先企業様には各店スタッフから連絡をさせて頂きます。

    また、スーツ、ジャケット、コート、パンツのご注文はしばらくの間、受注を控えさせて頂きます。
    何卒、ご容赦の程、宜しくお願いいたします。

    また、詳細が分かり次第、アップします。
    SATOTAILOR 

  • キャッシュレス・消費者還元事業

    投稿日:2019/10/10 18:19

    平素よりSATOTAILOR各店をご愛顧くださり誠にありがとうございます。

    さて、当店は2019年10月1日から開始されましたキャッシュレス・消費者還元事業の対象となっております。

    当店では、下記の対象クレジットカードでお支払いの場合にクレジットカード会社より購買金額の還元が受けられます。

    還元方法、タイミングはクレジットカード会社によって異なります。各決済会社にお問い合わせください。

     

    JCB、AMEX、Diners Club,VISA、MASTER CARD

    「キャッシュレス消費者還元 案内 ブログ」の画像検索結果

  • ベルテッドコート

    投稿日:2019/10/02 13:31

    今季より展開のベルテッドコートです。

    生地は、Wool 84%、Cashmere 16%、ウェイト330g/mのライトウェイトなPIACENZAのブラウンです。

    コートに使用するには軽すぎるかとも思いましたが

    ロングコートの場合、コート自体の重さが軽減され快適に着用できます。

    メンズコートの場合、せめて400g以上は欲しいと考えてしまいがちですが、

    既製品のレディスコートなどを見ると、薄い生地で作られていることも多々あります。

    今回はロングコートでしたが、ジャケットの代わりとしてショートコートなど仕立てるのも調度良いと思います。

    こちらの生地はSATOTAILOR各店で着数限定にはなりますが

    ブラウン、ネイビーのみ特別価格コート80,000円、(ベルテッドコートは85,000円)からお仕立て出来ます。

    因みにジャケットの場合は64,000円から。是非、ご検討ください。

    銀座店 神林

  • 大阪オーダー会のお知らせ

    投稿日:2019/09/17 13:24

    Trunk Show in Osaka

    日 時

    2019年9月24日(火)11時~17時

    2019年9月25日(水)11時~16時

    開催場所

    大阪府大阪市中央区久太郎町2-2-7

    山口興産堺筋ビル9階

    *堺筋線、中央線 堺筋本町駅11号出口より徒歩2分程になります。

    内 容

    パターンオーダースーツ・ジャケット・コートの販売

    スタッフ、スペースに限りが御座いますので、

    ご予約制とさせて頂きます。
    電話 03-3552-7353 ,  090-8814-0436

     

    Eメール tokyo@satotailor.com

    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

  • カノニコ SUPER BIO

    投稿日:2019/09/11 18:54

    今回はカノニコの「スーパービオ」をご紹介させて頂きます。

    ペレニアル、ウーレンフランネルなど人気生地の多いカノニコ社ですが

    毎年、当店では秋冬向け生地の中でカノニコのスーパービオが群を抜いて人気です。

    柄のバリエーションが少ないのが残念ではありますが、イタリア製でありながら

    56番手の太糸、縦糸緯糸の双糸使いのウエイト360g、英国製に劣らぬハリ、コシが魅力です。

    他メーカーの近い品質の生地に比べると、表面がクリアな仕上げで、適度なツヤがあります。

    2ピーススーツで60,000円からお仕立て可能です。

    銀座店 神林

  • ミーティング

    投稿日:2019/09/06 17:52

    今週は月例ののミーティングを行いました。

    日頃から大変お世話になっておりますマキ・モデリストオフィスの牧先生をお招きし、

    メンズクロージングの最新事情、体型補正に関する事などの勉強会を行いました。

    その中でも特に印象に残ったのは「日本では長くスーツの生産過剰だった」というお言葉でした。

    クールビズが実施される前の時代、制服の様に皆スーツを着ていた為、長い間スーツを供給し過ぎていたのではないかと。

    ビジネススタイルが変化し、とりあえずスーツで出勤という環境ではなくなり

    この先、スーツ販売店は淘汰され、業態を変えていくお店もあると思います。

    以前に比べビジネススタイルが大変自由になりましたが、ビジネススタイルの選択肢の中の一つとしてのスーツはもちろん残っていくと思います。

    選ばれるスーツ、選ばれるお店となって行ける様に精進して行きたいと思いました。

    牧先生ありがとうございました。

    また、ミーティング後の懇親会も参加してくださいね(笑)

    銀座店 神林