STAFF BLOG
-
ストライプスーツ
投稿日:2021/06/27 12:34
-
S・I・C TESS
投稿日:2021/06/26 12:42
-
宮城興業 靴
投稿日:2021/06/24 11:10
-
LARUSMIANIのホワイトデニムスラックス
投稿日:2021/06/21 11:00
今回ご紹介するアイテムはイタリアのコットン生地と得意とするLARUSMIANIのホワイトデニムスラックスです。
素材はカツラギ素材です。カツラギとはデニムと同じあや織り素材で肉厚で柔らかくシッカリしている素材です。
ザックリとした表面感がカジュアルな雰囲気です。いわゆるホワイトデニム生地です。
仕様はサイドアジャスター仕様。寸法は股上深め、渡り太めのテイパードシルエットで、
1プリーツモデルを採用しておりますので、Tシャツ、シャツをタックインした時に腰周りにアクセントができ存在感があります。
カジュアル素材にクラシカルなディテールが絶妙にマッチした他にはない1本になりました。
前回、お仕立てさせてさせていただきました、リラックスフィットのカジュアルシャツとも相性が良さそうです。
PANTS:税込み24,200円~
横浜、みなとみらいでオーダースーツ、オーダージャケット、オーダーパンツをご検討の際は是非、お気軽にご連絡お待ちしております。
横浜馬車道店 加藤
-
HARRISONS(FRONTIER)
投稿日:2021/06/20 12:00
本日は個人的にオススメのHARRISONSのFRONTIERの生地をご紹介いたします。
言わずと知れたイギリスの名門生地メーカーです。
HARRISONSにも様々なクオリティーの生地がラインナップされておりますが、
FRONTIERはウエイト300gの平織り生地です。
平織りは通気性の良い春夏の代表素材です。春夏のものは230g~250gとライトウエイトが一般的です。
FRONTIERは通気性が良いにも関わらず、シッカリとしたウエイトであるため、長い期間着用できます。
昨今の温暖化、高温多湿の気候を考慮すると春、秋、冬着用できます。(夏は暑いです)
肉厚で仕立て栄えして、光沢が無いマッドな表情、サラッとした肌触りは個人的には生唾ものです。
中でも特にピンヘッドのバリエーションが豊富で良い雰囲気です。私は昨今グレー系のアイテムのオーダーが多かったですが、
ピンヘッドのネイビー系が気になっています。
オーダーいただいてから納品まで1ヶ月かかります。夏素材のオーダーも勿論ですが、夏以降を見据えたオーダーもオススメです。
SUITS:税込み88,000円~
横浜、みなとみらいでオーダースーツ、オーダージャケット、オーダーパンツをご検討の際は是非、お気軽にご連絡お待ちしております。
横浜馬車道店 加藤
-
CANONICO スーツ
投稿日:2021/06/19 11:30
-
ニットジャケット
投稿日:2021/06/18 20:00
-
個人オーダーシューズ
投稿日:2021/06/18 11:31
本日ご紹介のアイテムは個人オーダーいたしましたシューズになります。
スーツスタイル、ジャケットパンツスタイル、ドレスカジュアルスタイルなど幅広くコーディネートできる
ブラックのシューズをコンセプトにオーダーいたしました。
アッパーのレザーは宮城興行様オリジナルのキップをロウ引きした素材を選定。
パサつきがなく、シットリとしている点、クリームの入りが良くエイジングが楽しめる点、磨くとコードバンのごとく
輝く点に惹かれました。
仕様はカジュアルにも履けるようにダブル巻きのスリット仕様でプレーントゥの外羽根をチョイスしました。
ソールはハーフラバー仕様でオールソールしなくても、ラバー部分を変更してソール交換できるタイプをチョイスしました。
これからガンガン履きこんでエイジングしていくのが楽しみな1足にしあがりました。
今回私のオーダーシューズは仕様オプション込みで税込み45,100円ですが、仕様次第では税込み42,900円から
オーダー可能です。納期は約1ヶ月半となります。
ご興味あれば是非お気軽にご相談くださいませ。
Sato Tailor 横浜馬車道店 加藤
-
タキシード
投稿日:2021/06/15 12:00
-
タキシード
投稿日:2021/06/14 18:25
このご時世ではありますが、少しづつご結婚式用のオーダーも承る様になりました。
当店では所謂、略礼装のブラックスーツからディレクターズスーツ、
タキシードのオーダーを承っております。
タキシードはベージュやチェック柄などでもオーダーを頂く事がありますが
やはり伝統的なブラックやミッドナイトブルーが人気があります。
因みにミッドナイトブルーのときはラペルは何色に?とご質問を受けることがありますが
こちらはやはりブラックのシルクサテン生地になります。
また、ボタン、フラップを省いた腰ポケットの口(両玉縁部分)、パンツの側章も
同じブラックのシルクサテン生地になります。
ブラック部分とミッドナイトブルーの部分の微妙なコントラストが
タキシードの特徴的なデザインをより際立たせ、
記念写真などを撮ったときの見え方に違いが表れてきます。
最近の言葉で言う「映える」という所でしょうか。
*画像はブラックの生地にブラックのラペルです、、、。
銀座店 神林