ご注文いただきましたスーツのご紹介です。
このたびは英国のダローデイルをお選びいただきました。
長いシーズンお使いしたいとのことで生地感がしっかりしている英国生地をご紹介いたしました。
こちらの生地はオールシーズンでお使いしやすい綾織の生地になります。
霜降りのようなウールなのでシンプルなグレーよりも軽さがあり風合いもとても良い生地です。
グレーといいましても多種多様ございますのでお客様に合った生地をご紹介させていただきます。
ご来店をお待ちしております。
横浜馬車道店 森本
英Smith Woollens 「Antigua」シリーズよりの一着です。
イギリス生地で縦横双糸の平織となれば硬質な手触りが想像されがちですが、ウェイトは220gと軽量。
少量混縫されたカシミアによってさらりとした手触りに仕上がっています。
オーバーペーンに使われたオレンジ色に目を惹かれ一着分入荷してみましたが、
ビビットな色味も外連味なく纏まり、スッキリとした仕上がりになりました。
SatoTailor恵比寿店 須藤
日本ではクールビズが根付き、夏をシャツ姿で過ごす方が大半ではないでしょうか。
普段はジャケットの下に隠れているシャツですが、
シャツ姿になると色々とサイズ感やデザインについて気になる点が出てくるものです。
勿論、既製シャツも良いものではありますが、サイズと丈の調整をしっかり行い、
お好みの生地とデザインで、自分だけのシャツを仕立てることが出来るオーダーシャツも素晴らしいものです。
生地は国産のものから、インポート生地まで多数取り揃えており、素材もコットン以外に麻やデニム、ニット等のご用意もございます。
シャツ姿をより凛々しく見せるオーダーシャツ、是非皆様も挑戦してみてください。
着用分スラックスのご紹介です。
ウールスラックスはカノニコ4PLYと思っていたものの、例のごとく狙いのブラウンが品切れでして、
既に無地は全色揃えてしまっている私としてはどうしたものかと。
そこで目を付けたのが本家フレスコのこちらは「マーチンソン」3PLYです。
ブラウンの色味は自分のイメージに合わず、(それはオルメザーノコットンで代用しました。)
カノニコ4PLYグレイ2色の中間色が欲しかったのもあり、選んだのは画像のミディアムグレイ。
カノニコ4PLYと3PLYフレスコの特性は似通っていますが、
前者には柔軟性による快適さが、後者は硬質でシルエット保全に一日の長があります。
2PLY、ライトウェイトとクオリティ、並びにカラーバリエーションも豊富に揃っているのも魅力です。
四ッ谷店 武田
パターンオーダースーツはお客さまの体型に合わせてお作りし、表生地のご指定以外に、裏地・袖裏・釦・ハンドステッチなどのオプションをご指定頂けます。
価格表示についてはすべて消費税抜き価格になります。
使用した画像については、ご利用環境によって実際の生地色と異なって見える場合があります。
なお内容につきましては予告なく変更させていただく場合もございますので、あらかじめご了承下さい。
Language of this site is only Japanese.